ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年09月05日

★(●´ω`)ククッ★



それでは…

宮城県ナイト

ひとりぼっちの夜だ。


遠くまできたなぁー
まぢ遠いなぁ〜


缶詰めとキムチと
サッポロではじまりだー

いただきます。
乾杯ヾ(^▽^)ノ
  

Posted by soz at 21:01Comments(4)カブ旅実況

2012年09月05日

★よし…★


今夜はここを
野宿地としよう。



宮城県は…



白石市、、
今夜は日没前に
いい場所見つけれた。


あかん…
そーとー疲れた。
(-_-;)


松山出てから
ちょうど1000キロぐらい走ってます。

少し超えとるな…

カブ旅出てからの睡眠時間が、三時間〜四時間平均なんで、
今夜は鬼爆睡しないとやばそうだ。


以前、痛めた膝あたりがまたシクシク痛みだしたぜ…

(*´д`*)  

Posted by soz at 18:26Comments(5)カブ旅実況

2012年09月05日

★49号線を…★


走りよりますけん。

道の駅ひらた、、ってとこで冷コーを飲んでます。

冷コーてて(≧∀≦)w


朝の7時から
地元のおぢさま&おばさまにリアリティ溢れる話を聞かされ(*´д`*)

原発立ち入り禁止付近の実態を目の当たりにして

萎え萎えマイハート。

立ち入り禁止付近は、
まったく迂回先がなく

しゃーなし
だらだら逆戻りして



こちらの方向に
チェンジしました。

100均地図見てw



俺の店かとおもたわい!
(≧∀≦)



ステッカーヾ(^▽^)
先着一名プレゼントファーユー!  

Posted by soz at 13:04Comments(0)カブ旅実況

2012年09月05日

★ガチのリアル★

おはようございまし。
いったらんかい大冒険中のsozです。

愛媛、松山より
随分と離れてしまいました。

日に日にストイックになっていきます。

過酷です、
カブ旅はじめてから
イヂメにあってるような気分です(笑)



昨日のお宿。
マヂ快適すぎました。
数十メートル先が
海なんで、いい風ふいて
( ´∀`)



でも、起きてゆっくり周囲を眺めると…
なんか不自然な点がたくさんあるのです。
駐車場が砂利だったり
仮設トイレだったり



道の駅の別館の一階が、すっぽ抜けてる。
国道沿いもやけにすっきりしてる。

以前は国道沿いにビッチリ家があったんです。
全部流された…

津波の直撃受けて
流されてしまったようです
この道の駅も
今年の8月にやっと再開できたそうです。

で、津波は
。家の二階まで、このあたりは波がきたそうです。
朝、撤収準備をしていると散歩の地元の方が、それはそれは詳しく説明してくれました。
宮城県だけぢゃないんですね。


あっちばかりが報道されるけど、こっちもそれなりにすごかったんやと…
リアルな話ありがとうございました。



テントで寝ていた数メートル先、

うちあがった船が…
全部、陸地にきたそうです。
ほとんど処分した僅かな残りらしいですが、、
僕にとってはインパクト強すぎて、、


前の国道も流された車が三重に積み重なったそうです。
リアルだ。
そして、10数キロ先は
原発立ち入り禁止区域。

行ってみました。

近づくにつれ、、
人の姿が途絶えてきます。

道には生い茂る雑草。

あらゆる商業施設、
コンビニ、
ガソリンスタンド
家、

住んでない。
営業してない。
家を覆う雑草。

みんな放棄したんですね…


同じ方向に向かう車に乗っているドライバーや
同乗者が…
テレビでよくみた白とブルー防護服にすっぽりと身体を包んでいます。


僕は短パンアロハに
クロックスヾ(^▽^)
ダイヂョーブなんかょw

近づいているのがわかります。
雰囲気が違う。


赤色灯や、機動隊や物々しい雰囲気になったなと思ったら…
完全封鎖。
5人ぐらいの機動隊員に止められました。


迂回してください。

はい(`_´)ゞ



迂回させられた直後の写真です。
リアルだ、ガチリアル。


少しなごんだ看板。
牛ててwww

と思ったんですが、、
飼い主がいて放棄せざるを負えなくなった牛達が野生化してるんだ。あいつらも原発事故の犠牲者なんだなと…

なんか気分がなえて
少し下って最初に営業してたコンビニでこれを書いてますが…

今、町内放送で!
今日の放射線量の告知をしています。
考えられん…

本日、午前の放射線量は…

ありえん。  

Posted by soz at 10:20Comments(2)カブ旅実況

2012年09月05日

★リアル★


道の駅
よつくら
って所にいます。

9時すぎにたどり着きました。

大雨にやられてしまい
目測誤ってしまい
走り続けたら
知らぬ間に…


福島県は、
いわき市に入ってました。

雨がずっと降り続けてもうくたくたで…
なにもない国道をひたすら走ってました。


くやむ、、
夕方に最強の野宿ポイントがあったのに…

で、
タクシーの運転手さんに教えてもらったのが

ここです。



チャリ旅してる
若い男子がいたので
今夜は一緒に飯です。



左奥に寝床をキープ。
道の駅のスタッフに許可をいただいてます。


僕が今、座って
ブログを書いてる場所もどっぷり津波を被った場所です。数メートル先には、船があがってきたそうです。
まだ暗がりではっきりわかりませんが、、
そういやー一階の部分がやたらと新しい。


リアルすぎる…

双葉町…
立ち入り禁止区域になった場所の
20キロ手前までやってきました。

福島第一原発は
すぐそこ。


今夜はここで眠ります。  

Posted by soz at 00:21Comments(2)カブ旅実況