ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年09月30日

★長七朗ラビュ★



ヽ(´ー`)


久しぶりだね…

克典。


ずっと好きだったぜ。
会いたかったぜ。


同級生なんだ。
写真の三人。
みんな同級生(・∀・)


雨の日は家にいて。
  

2012年09月26日

★秋の今宵★

どんどんどんどん…
涼しくなってきましたね。
みなさんお元気ですか?
運気急降下中の
sozです。
(*´д`*)

アカントラウマw

旅から帰ってからの
お店の様子を納めた
写真なぞを今回は
ダラダラと貼ってみましょう。


おー
樂夫婦(^^)



おーヾ(^▽^)
ちびっ子&樂夫婦。



ミッカムが会社の仲間を集めて宴会してくれました。
七時間もいました(笑)
たいがいにせえw

ありがとうね。



ナガッチャンと
ナガッチャン兄だ。



僕の中学の同級生達だ。


なんやかんやで月1で集まってくれる。
感謝しとるけんね。



最近、ご贔屓してくれる近所の酒屋の若大将だー


松山の不良達だー
w


定期的に来ていただく
矢沢好きなお二人。



そして、いまだに
咲き続ける僕の
ハイビスカス。

今朝撮った写メです。


咲いてるやつは二年目。
奥にワサワサ生えてるのは…はや8年がくる
ハイビスカス。

今年はまだ一度も咲いてないんですよね。

何度か咲かない年もあったんですが…

狂ったように10月の終わり頃に咲く年もあったり

多分、本人は自分の事、ハイビスカスと思ってないです。

さむかろうが
暑かろうが
自分が咲きたい時に咲く。


僕の魂が乗り移ったような…(笑)



そしてもうひとつ。
こいつも僕の魂が乗り移ってます。
左奥に写り込む
日の丸カラーのカブ。



先日、2200キロを
走り抜き、今は…
ゆっくりと雨に打たれる事もなく
ピカピカに磨いた状態でお休みされてます。


ホンマにお疲れ様。


愛おしい(*´д`*)
ガチ愛おしい。
ありがとう。




んで!
よもだな
ハイビスカス。


今年、一回ぐらいは
咲いてみさらせ!
バカたれがヽ(*`Д´)

ヨロシク哀愁。
  

Posted by soz at 22:56Comments(0)屋台商いな日々

2012年09月24日

★人生(旅)の空から…★

旅から帰ってきて
10日以上が経ちました。
これぐらいが
一番、ググッと
胸にくる頃なんですよ。長旅した後は…

帰ってきてから
4回、東北を旅してる
夢を見ましたからね。

今回は余程、強烈な経験だったみたいです。

被災地の写真が
たんまりあるのですが、早く貼りたいなと
思いながら、なかなか時間がとれなくて

ありがたい事に
お店も開けたら
すぐにバタバタとさせてもらってます。

やさしいんだ…
うちのお客さん達。

旅から帰っても
ダラダラ開けずにあげくにまたキャンプに出かけたり、ホンマに、ダメ店主丸出しな訳で(-_-;)

ホンマに感謝しとります。いつもありがとうございます。

消す前に
ちょいと今回の
旅写真なぞを


名古屋から25時間ぶっ通しで帰ってる最中の写真ですね。あー忍者やなぁーwとか思いながら撮りました。


これは京都の東寺。
以前、貼ったやつとは違う角度ですね。いきなり現れたので、度肝抜かれました。こん時も雨がザーザー降って、、
いや…今回の旅は
雨三昧で、、
キツくて辛くて(^^;;
何度も心ポキポキ折れて
折れたとこで、おいそれと帰れる距離ぢゃなかったので(>_<。)

でも終わってみると
印象深い、ホンマに
一生、忘れられない旅になりました。

んで、
岩手でギュウチャンとキャンプしてる時の会話で…

お互いのブログの内容やヒット数など!あれこれと話してて…

僕『あれよの〜ギュウチャン('-^*)今回の俺の旅は…まさに俺のブログのタイトル通りになったよの〜酒と野宿とyazawaとカブ!!まんまやんけなー思わん?』

すると…ギュウチャンが

ギュウチャン『sozさん!@!$#$%\%ふじこ%>#@&ですねー』

はい?
(゚ω゚ )

なんいよんかわからん。

だいたいはわかった。

sozさんまさにその通りですね〜みたいな感じ。

(゚ω゚ )

まぢ通訳いる。

岩牛なまあじ、
まぢ通訳いる。


んで、今回はブログについて書いてみます。
仲間内でもブログ書いてる連中はちょいちょいますからね。


みんなタイトル通りかなと?

まずは…

mix団長

※松山カブスオフィシャルブログ※
そのまんまだ(笑)
問題なし。

んで、

ぐぅ兄の
※ぐぅだら※

鬼コメントがたくさん入るw優等生ブログ。歴史があります。これも問題なし。

モンリ

※ひとかぶ千円※

ほぼ凍結してて更新なしの幽霊ブログ(笑)
ってか、もう千円ちゃうやろと
ひとかぶ26万円に変更しなさい(-。-)y-゚゚゚ハンター買ったんやけん。

ひとかぶ26万円ただいま恋愛中とかに変更しなさいw


あとはブログを書いてないカブスの仲間の、もしブログを書いた場合のタイトルを僕なりにつけてみましょう。


先日、カブを手に入れ、ボックス装着で着々とカブス道を歩むミヨッサン…
彼のブログタイトルは?

※暗闇は僕のもの※
※暗くなるまで待って※
※朝まで待てない※
※音速のチュー男※

こんな感じですね。
どすけべやけんw

Jack兄貴は…

※グレコローマンとハイライト※
※四つん這い※
※4点固めてロックンロー※
※水戸黄門※

こんなもんだ(-。-)y-゚゚゚
で、ヨッサン。
いぢりにくっ(笑)

※キャンプと僕とコンビニ弁当※
※キャンプ道具なんてしりまてん※
※マナスル、ボルドーつかえまてん※

こんな感じ(-_-;)


で、ミッカム。

※手ぶらでキャンプ※
※カッパは着ない※
※熟女しま専科※

最後がキレとるな(笑)
うん最強!!


あとは…
あー(°∇°;)
カークンやな(笑)

カブ乗ってないけんなぁ〜

※バイクでたこ焼き食べにいこう※
※ふわりこそ至高※

たこ焼きどんどん食べて!たこ焼きみたいにどんどん丸くオデブになったらええわい(笑)

あと最後に…ぐぅ奥。

※無双※
※あんたら寝ささん※
※たかりん@黒ライダー※

ヨロシク哀愁。  

Posted by soz at 04:16Comments(4)日々の事

2012年09月19日

★ランタンナイト2★エロ男爵編★


先日のランタンナイトの
写真が、まだ結構あったので、ついでにアップしておきます。



主役はこの人。
めでたくカブを手に入れ名実ともに
松山カブスの一員に
なりました。

巷では…
エロめがねw
エロ男爵w
などと言われております
オールドワーゲンを
粋に乗りこなす!!
ミヨッさん。



んで、
ついてすぐ!準備に忙しい松山カブス。

数分でカオスなテーブルこの後、ランタン灯して盛り上がってゆくのですよ(≧∀≦)



モンリ腹だし(笑)
ちなみにmix団長の
別名は…
中だしmixと言います。
余談ですけどね(笑)

すでに、Jack兄貴、ぐぅだら、ヨッサンの姿が見えません。撃沈爆睡したあとですね。



起き上がってくる
ヨッサン…


介抱するやさしいぐぅ奥…
しかし、ヨッサン、
楽しいんだろうか?



またしても起き上がる。何度も起き上がってくる?

なんなんだろ?
この人
楽しいんだろうか?


最近はカブに乗ってる姿も見た事ない。
もはや、キャンプ道具を
使ってる姿も見た事ない。

楽しいんだろうか?ww


頭頂部が
激しく切ない…w

楽しいんだろうか?
w



ミヨッサンの悪のり!
バナナを股関に(-_-;)
嬉しがって撮影する
モンリ&僕。
嫌がるぐぅ奥。
エロ男爵ここに極まる。



運転お疲れ様でした。
みんなが腰抜かすぐらいカブ道、極めてくださいね(・∀・)

松山カブスの素敵な
世界へヨーコソ!!!  

Posted by soz at 02:56Comments(11)松山カブス

2012年09月16日

★ランタンナイト★










さすがに…
ニャーランタンが五台。
キャンドルランタンが
四台灯ると、、
妖しくたまらん灯りに
なるんだぜい。


基本、暗いけど…
(*´д`*)
五台並ぶのは、初めてなんで、、
気分いいです。


松山カブスの
ランタンナイト。


参加メンバーは…

Jackアマノ
mix団長
ヨッサン
ミヨッサン
ぐうだら
ぐう奥
モンリ

んで、
僕soz


外遊びは、
やっぱり楽しい。

季節がいい。
涼しいんだ(^-^)


すべからく飲りませう。  

Posted by soz at 22:47Comments(8)松山カブス

2012年09月16日

★松山カブス・宴会キャンプ★



松山から
一時間半…

今治は朝倉にて。

(≧∀≦)
宴会キャンプ!!!


点灯しまくりの
ニャーランタン五台が
誠にセクシーだ。


んで、
大雨…


酒ぢゃ
酒ぢゃー

酒もってこーい(≧∀≦)
  

Posted by soz at 17:29Comments(2)松山カブス

2012年09月16日

★奇跡の一本松★

岩手県は…
陸前高田市。


311東日本大震災で、
壊滅的な被害を
受けた場所です。

今回の僕の
カブ旅のメイン。

被災地巡礼。

日本人として
日本に生まれて
日本に住んで

震災当時、
すぐにでも駆けつけて
ボランティアに参加したかった。

かいしょのない僕は
当時できなかった。


せめて…
見届けておきたい。
日本の歴史。

それが今回の
旅の一番のテーマでした。

奇跡の一本松と呼ばれる…
テレビもメディアも
この最近こぞって
話題にしていましたね。
数日前に切られてしまいましたが…
幸運な事に、その直前に訪れる事ができました。
被災地を訪れた写真で、いいなぁー
和むなぁ〜
みたいな写真は、
この一本松だけです。

後は…キツいのばっかりなんで

後日、順を追ってアップしてみますが。


だから…
心情的に
最初に被災地を訪れた中でもユルいやつから
アップする事にしました。



陸前高田に入って
なにもない土台だらけの道を走り
仮設の橋を渡ったあたりで遠方にかすかに
見えてきました。



ジワジワと近づいていきます。



手前が湖みたいになってますが元々、色々な建物があった場所なんです。海の位置は一本松のまだ向こうですから。



ここまで寄れました。



さらに歩いて…



少し小高い場所があったので…
そこに上がって。


大好きな
僕の旅カブと
一緒に奇跡の一本松。


僕の大切な
ホンマに大事な
写真になりました。


こうしてアップすると
胸にグッてきます。

なにもない
あっても壊滅したまま
放置された建物の
合間にそそり立つ
一本の松。


周りは、
松の根っこばかり。
奇跡の一本松とゆわれる所以です。

行けて良かった。  

Posted by soz at 00:38Comments(0)カブ旅

2012年09月15日

★し・ず・け・さ★

しずかに過ごしてます。

旅から帰ってきて
いまだに…
仕事がはじまりません。www

そろそろ
はじめよう。
そろそろ
かまそう。

財布がスカスカだ。
(*´д`*)

ヤバイヤバイ。



旅から帰った
翌日(*⌒▽⌒*)
Jack倉庫にて、
長旅を終えたカブチャンを
磨き上げました。

ホンマにご苦労様。
ありがとう。



磨く前の
満身創痍のカブチャン。

もうボロボロの
ガタガタ(つд`)

二千キロ走ってました。
最後のラストランは、
名古屋から一気の
400キロ(*´д`*)

ノントラブル。
まったくな
ノントラブル。

ホンダグレート!!
カブワンダフー(・∀・)

また…
カブに惚れ直した。



で、
岩手のぎゅうちゃん
こと、
岩牛(゚ω゚ )
通訳頼むw
より
あるブツが届きました。


(;´д⊂)
ニャーだ(;´д⊂)
しかもジャパングラデーションだー

日の丸カラーのニャーランタン。
欲しかったんだ…
買おうと思った時は、ガルバンゾがなんやリニューアルしてラインナップから消えてた…



もらいました(●´ω`)ええんかい?
やっぱり返せいうても
絶対にかえさん!!
(笑)(笑)(笑)

ありがとうありがとうありがとう。



そして…
なまタイプの
まるちゃんのメーラン。
東北限定なのか?
見た事ないぞ!!

わかる人にはわかるんで分けてあげてと謎のメールがきたんやけど…


わかる人は例の
雨男だと思われ(笑)

そんな岩手のぎゅうちゃん。

ホンマにありがとう。
ワンナイトのキャンプやったけど!楽しかった。


時間がたつにつれ、
東北の日々が胸にくる。
一生忘れる事のでけん、旅になりました。


んで、
缶コーヒーは
微糖にして
缶ビールも2本にしとき。

(゚ω゚ )
やばいぞ。


んで…

また会おう。
ありがとう、、
ランタン大事にします。



で、mix団長があるところよりやたら!オールドなランタンを入手してきました。

しかも赤!
なんと国産製品

50年ぐらいは経ってる
ブツだ(・∀・)

そのまま横流しで
僕のものになりました。

1日でランタンが
二台増えた(*´д`*)

マニア道まっしぐらだ。


さぁ今夜はお店を
開けよう。


二週間ぶりだ(*´д`*)よけ休んだ。  

Posted by soz at 13:15Comments(4)日々の事

2012年09月11日

★ただいま(^ ω^)★



松山帰ってきました(・∀・)
sozの遅い夏休み。
いったらんかい
やったらんかい2012


12日間で終了しました。


もう少し、遠くまで
もっと奥まで…

なんて願望が、あったのですが…
被災地を訪ねた3日間が、あまりにも強烈すぎて…
これ以上、旅を続ける
ガッツがなくなったのが
実情です。


来年の今頃、
また訪ねてみたいな、
なんて思ったりもします。
今回の
カブ旅実況には、
被災地の写真をまったくと言っていいほど
掲載していませんが…

実況なんぞで、ちょいちょいと書けるほど
軽いものではなく

日を改めて
こちらのブログで、
写真を貼りながら
真面目に書いてみるつもりです。




今回の
ええ年ぶっこいたオサーンの実況ブログを
興味をもって見てくれていたすべての皆様。


あいしてるぜい(≧∀≦)

今後ともヨロシクドーゾ。
  

Posted by soz at 17:26Comments(17)カブ旅実況

2012年09月11日

★ただいま見近島★


( ´∀`)
ただいま。



待ちぼうけ団長
12時間。

松山帰って一杯やりましょう。
おごります。





さぁ…
松山帰ろう。  

Posted by soz at 11:47Comments(7)カブ旅実況

2012年09月11日

★ファッキン2号線(* `Д´)★



なんで、
この道、みんなこんなに飛ばすの?


生きた心地しないんですけど(-_-;)


で、なんで夜中から早朝にアホみたいに車がおるの?

なにをみんな焦っておるのぢゃ?


解せん。


ってか…
もうすぐ福山なんやけど


(゜ω゜ )
見近島はまだか?


もう20時間も
カブ乗っとるぞい。

途中、何度も
大雨にあたり
鬼渋滞にも何度も
つかまり
気持ち萎えながらも
ここまでやってきた。


自分の想像以上に
名古屋からは
かなり遠いのねん(-_-;)


(゜ω゜ )
おい。
見近島。
  

Posted by soz at 06:24Comments(2)カブ旅実況

2012年09月10日

★大阪・曽根崎新地★





しかし、
ナチュブロ重いなぁ〜
なかなかつながらん。


大阪は
曽根崎新地だ…

やっと雨がやんできた。


最終日、、
過酷&無謀
にチャレンジだ。

キツい最後で
この旅を終えよう…

大冒険のラストラン。
いったらんかい。
やったらんかい最終章。
  

Posted by soz at 23:23Comments(2)カブ旅実況

2012年09月10日

★(●´ω`)おー★




まさに…
京都どすなぁ〜
雨もよう降りますえ〜


わての髪も


(゜ω゜ )
フワフワどすえ〜
  

Posted by soz at 20:19Comments(0)カブ旅実況

2012年09月10日

★(;ω;`) まぢかょー★



二度のゲリラ豪雨と
国道1号線の鬼渋滞で
まともにすすまへんわい。

ここは、
滋賀県、草津市だ。


最終日まで
過酷続きだ(;´д⊂)
  

Posted by soz at 17:25Comments(2)カブ旅実況

2012年09月10日

★道の駅関宿★



有名な地区らしいです。

ここは国道1号線。

三重県は亀山市(・∀・)

腹きめた!


(`_´)ゞ
陸路で帰る。


ラストラン始まり始まりの巻〜
  

Posted by soz at 15:13Comments(4)カブ旅実況

2012年09月10日

★(゜ω゜ ) フワフワだ★


頭がフワフワしながら
必死で名古屋を
抜けました。

(゚ω゚ )
フワフワのおかげで
メットがやたらに
動く。

ここまで来るのに
やたらと風が
強くて、

さっきは、
メットが一周した。

(゚ω゚ )
フワフワのせいで…

横を走ってた
車びっくりしてた。
ギャーゆうて
急ブレーキ踏みよったわwwW


そりゃカブに
アホみたいに荷物積んだアロハ、短パンの
オッサンの頭が
グルッとまわるんやけん…

エクソシストかい。
恐ろしい。


俺も事故りかけたわ。
恐ろしい。


(゚ω゚ )
すべて、
フワフワのせいだ。

自分の髪ぢゃないみたいだ…
メットで押さえつけてもいまだに…


(゚ω゚ )
フワフワだ。

はよ松山かえろ。



こんなルートで
帰りよります。

あっ、
鈴鹿サーキット(≧∀≦)
アカンアカン、、
寄り道はアカンアカン。

頭、フワフワやし…





来てしもた
(●´ω`)


なんか、入るだけで
1600円もいるんやて。


アホか(ノ`△´)ノ

なんもせんのに
そんなにするんかい!

どないなっとんや。

まっ!入口だけ
雰囲気で充分だ。

  

Posted by soz at 13:08Comments(5)カブ旅実況

2012年09月10日

★おみゃー名古屋だー★



エビフリャー(・∀・)
名古屋港だい。


快適な船旅。


やっぱ起きても…
相変わらず、、


(゜ω゜ )
髪が、フワフワ


メットかぶると
するっと入る。

くるくる回る。


おい
(゜ω゜ )
フワフワのせいやろ。


やばいぞ。
ガチやばい。


名古屋から
フワフワでかえらないかん。

メットに手拭いかなんかつめんと


クルクルだ。


おい…
(゜ω゜ )
フワフワだ。
  

Posted by soz at 09:42Comments(8)カブ旅実況

2012年09月09日

★大平洋フェリー★

(゚ω゚ )

おい…
でかすぎるぞ!
このフェリー。



部屋に荷物おいて
早速だ。



展望大浴場に入ったんだ。
入口には…
泥酔者の入場お断り。

泥酔者の入場お断りのみ。
落書きオケーですぜ!
Jack兄貴ー
別府ナイトを思い出しますね。

(`▽´ゞ
いよっしゃ
いよっしゃー

フルチンポコチン祭りぢゃー

みなさんは…
泡がたたないほど
自分の体が汚れた事ありますか?

人間、本当に薄汚れると泡がたちません。

二度目で、やっと
ブクブクと…


頭も三回洗いました。
髪が全部抜け落ちるんぢゃないかと思うぐらい洗いました。


乾いた髪みたら
えらい軽い。
フワフワして
ヒヨコみたいだ。

(゚ω゚ )
おい。


抜けたぞ、これ…
洗いすぎで抜けたぞ。
フワフワやもん。



ただ旅中に、異様に日焼けしたので
顔が黒くて
いぢわるなヒヨコみたいだ。

ちょい昔でいう
ガングロだ。


不良ヒヨコだ。


七日目にして
やっとお風呂。

(●´ω`)
気持ち良かった。

そしてスナックコーナーでキリンラガー
正統派な
昭和のオッサンまっしぐらな
不良ヒヨコだ。


(゚ω゚ )
そして髪はフワフワだ。

昨日までは
岩海苔みたいやったのに

今日はススキか
タンポポみたいな
なっとるぞ。

やっぱ抜けたぞ、これ。
どないしたんぢゃ!
俺の髪(-_-;)

被災地巡りがよほど
堪えたのかもしれん。



(゚ω゚ )
異様にフワフワだ。


頭に毛がのってる気がしない。
フワフワすぎて…


ヨッサンはいつも
こんな気分なんかと
妙に納得。

エコっちゃー
エコ。

でもフワフワして
気持ち悪い。

まだ岩海苔みたいに
ベタっと貼り付いとるほうがええわ。


(゚ω゚ )
フワフワだ…



インフォメーションだ。

ピアノの生演奏だ。


映画館まであるぜ!
おーこりゃええわと
髪、フワフワさせて
ビール飲んで
ダラッと見ていたのですよ。席が広くてね!!
2人がゆったり座れるんです。

なら…


お客様、お客様…
スタッフに起こされました(-_-;)

上映開始五分で爆睡。



カウンターだ。
ホテルみたいやぞ。



晩飯はバイキングだ。
二千円だ。
大満足だー。

スタッフのチャンネー
みんな若い。んで、
みんなかわゆす。
ビールも進んだぜ。
別料金やけどね(笑)



ナイトショーまであるんだ。
どうせなら有料で
ドスケベなやつ!やってくれー(≧∀≦)



とにかく広い。
あちこちでダラダラできる。


七階建だ!!

ビルかょ(笑)


以上報告でしたー。

ヨロシク。  

Posted by soz at 23:01Comments(2)カブ旅実況

2012年09月09日

★落陽★


吉田拓郎といえばの
名曲。


落陽♪

しぼったばかりの
夕陽の赤が
水平線から
漏れている〜
苫小牧発仙台行きフェリー…

泣ける。


まさにそのフェリーに
乗船する事ができました。

北海道は苫小牧から
仙台を経由して
名古屋に到着するのです。



(≧∀≦)イエー



でかいぞ!
ガチでかいぞ。



カブちゃん乗船。
薄汚れてしもたなぁ〜
ホンマに良く走ってくれる。
ガチの旅専門カブの風格がでてきたんぢゃないかい(*´д`*)
薄汚れても
ベッピンサンだ(>_<)


東北バイバイー。


さぁー
22時間の船旅だ(・∀・)
  

Posted by soz at 12:54Comments(4)カブ旅実況

2012年09月09日

★松島?(- 。-)y-★


ん?



有名なんかい?
( ̄ー ̄)


まつしまぁ〜ハンハンってやつかい?

残念…
興味なし(笑)



そして、真横には
(-_-;)すげぇわ。
津波…

こんなとこまでかよ…



なんのことかわかりまてん(笑)  

Posted by soz at 11:53Comments(0)カブ旅実況