ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年10月04日

★さてさて★



最後の夜営業を
終えて!!

んで、
今、昼営業終えて

これから店の片付けして
で、
クロスに荷物をつもう!!
そうしよう!!
(๑⁼̴̀д⁼̴́๑)  

Posted by soz at 14:16Comments(0)カブ旅

2018年10月03日

★超久々★



ガチで久々に
ボックスネジ留めした(๑⁼̴̀д⁼̴́๑)

ソロは、
6年ぶりの出撃だ!!
(;ↀ⌓ↀ)

6年もやってないと
ほぼ初心者よねw

3年ぶりの
まともな休みやのに

よりによって
台風₍ↂ⃙⃙⃚⃛_ↂ⃙⃙⃚⃛₎
そして
雨は絶対確定!!

苦行の予感しかせんやんw

そんなSOZの冒険は
10月5日より開幕!!
  

Posted by soz at 15:12Comments(0)カブ旅

2012年09月16日

★奇跡の一本松★

岩手県は…
陸前高田市。


311東日本大震災で、
壊滅的な被害を
受けた場所です。

今回の僕の
カブ旅のメイン。

被災地巡礼。

日本人として
日本に生まれて
日本に住んで

震災当時、
すぐにでも駆けつけて
ボランティアに参加したかった。

かいしょのない僕は
当時できなかった。


せめて…
見届けておきたい。
日本の歴史。

それが今回の
旅の一番のテーマでした。

奇跡の一本松と呼ばれる…
テレビもメディアも
この最近こぞって
話題にしていましたね。
数日前に切られてしまいましたが…
幸運な事に、その直前に訪れる事ができました。
被災地を訪れた写真で、いいなぁー
和むなぁ〜
みたいな写真は、
この一本松だけです。

後は…キツいのばっかりなんで

後日、順を追ってアップしてみますが。


だから…
心情的に
最初に被災地を訪れた中でもユルいやつから
アップする事にしました。



陸前高田に入って
なにもない土台だらけの道を走り
仮設の橋を渡ったあたりで遠方にかすかに
見えてきました。



ジワジワと近づいていきます。



手前が湖みたいになってますが元々、色々な建物があった場所なんです。海の位置は一本松のまだ向こうですから。



ここまで寄れました。



さらに歩いて…



少し小高い場所があったので…
そこに上がって。


大好きな
僕の旅カブと
一緒に奇跡の一本松。


僕の大切な
ホンマに大事な
写真になりました。


こうしてアップすると
胸にグッてきます。

なにもない
あっても壊滅したまま
放置された建物の
合間にそそり立つ
一本の松。


周りは、
松の根っこばかり。
奇跡の一本松とゆわれる所以です。

行けて良かった。  

Posted by soz at 00:38Comments(0)カブ旅

2012年09月03日

★ねっ(-_-;) ★


出発は
しましたけどね…

ほら…
ね(^-^;

またね、、
もう日没ょ。



しかも、
どこ走っとるやら
わかりませんがね。


100均の地図ぢゃ
駄目だ(>_<。)


東京都内を出るのが
またまた拷問。
これでスタミナ使い果たした。


一応、九十九里浜を
目指してるんですけどね…
だいたい方角はあってるはず。
と、思う(^-^;


もう初日から
ずっこけ気味やけん。

湾岸道路が
死ぬほど怖かった(T^T)

で、山が近いのか
急に冷えてきました。

キツいなぁ〜  

Posted by soz at 17:52Comments(5)カブ旅

2012年09月01日

★迷い道★



レインボーブリッジは
通れませんから(笑)


あやうくjack兄貴に
なるとこやったわい。


前回同様…
迷いまくって
やっと脱出。

学習能力なし(>_<)
ホンマ、あほ


日比谷、銀座と
標識がでました。


日比谷野音に
銀座ナウ
だー(≧∀≦)

昭和の響きでございます。
  

Posted by soz at 08:02Comments(2)カブ旅

2012年09月01日

★お台場・フジテレビ★

フェリーを
降りると、すぐそこは
お台場だったりするのですヾ(^▽^)ノ



フジテレビだわい!



ガンダム様がいらっしゃいます。


さて、
これよりレインボーブリッジを渡りましょう。

んってか??

カブってレインボー通ってもええのん?

100均で買った
大ざっぱな地図しかないけんね〜
訳わからんのよ(笑)

とにかく
今夜の日産スタジアムでの矢沢永吉40周年イベントがメインやけん
安全、確実に高円寺にたどり着きたい。
はょカブ置いて、
電車乗って
ヨコハマいかなくちゃならん。
三時半から
はじまりますけんね〜


では…
でっぱつ(`_´)ゞ
  

Posted by soz at 06:46Comments(0)カブ旅

2012年07月14日

★カブス恒例イベント★



先発隊ヾ(^▽^)ノ

W赤ライダー
出発しましたー

目指すは…

しまなみ海道走破(・∀・)


岡山は
倉敷を目指します。
  

Posted by soz at 11:43Comments(0)カブ旅

2012年07月02日

★印象的な…★

写真を貼っていきます。

たった二泊のプチ九州でしたが、、
なかなかに内容の濃い
そして女心のごとく
コロコロ目まぐるしく変わる天気に翻弄された
夏の手前の九州。

楽しかったです。




日向のすぐ近くにある、サーフィンスポットですね。
晴れ間がいきなりのぞいたので、、
よしとばかりにベストショットを狙っていたら
偶然!写りこんだお嬢様達。

大きくしてみると
かなりいい写真。


写メの天才か!
俺は(笑)




んで…
大分のととろ駅。
ジブリ公認みたいですね。。

すごい田舎道で
雰囲気ばつぐんでした。



少し先にいくと
ねこバスが…
ヽ(≧▽≦)



また少し行くと…
めいちゃんがいたり



めいちゃんの周りは
トトロだらけで…

国民的な映画ですから、ファンでなくとも
テンションは、上がり目になる事うけあい!




そして…
これが一番!インパクトが強かった…


最初、通り過ぎて
見間違いかなって思って
もう一回戻って見直したんです。


この看板があったあたりは宇目って所で
昔は、えらいこと銀山とかで栄えに栄えた集落らしいのです。


だから出稼ぎの女性や、丁稚奉公の子供や
一攫千金を狙うギラギラした男や
たくさんの人の出入りがあったんでしょうね。


小さい集落でしたが
数千人の人達で賑わっていたそうです。


色んなドラマがあったんやなって…

んで、
モリリンに
女郎さんの
お墓参りしていくかいと言うと。


速攻で、、


嫌ですって言われました(笑)


そんなこんなの今回の
九州。

やっぱ九州は
何回いってもいい!

最強。


おしまい。  

Posted by soz at 21:43Comments(7)カブ旅

2011年07月16日

★おいてけぼり★



の…
私、soz(*´д`*)

途中まで、、かかんに追いかけたのですが、、

かなり遅れをとってます。

マットを忘れたのに気づいて…
とりに帰ったのですね。


泣きたい…
°・(ノД`)・°・

多分、もう追いつけません。

°・(ノД`)・°・

一人旅の予感(笑)
  

Posted by soz at 12:09Comments(0)カブ旅

2011年07月16日

★いざっ!カブス★



行ってきます。

やっぱ九州(・∀・)〓


台風それろ(笑)
  

Posted by soz at 10:31Comments(2)カブ旅

2010年10月10日

★大分・佐伯・道の駅やよい★





僕の好きな道の駅の1つです。

四回目かな( ´∀`)


ってか、、
あとの三人…

どこにいるかわかりません。


もう…行動がバラバラ…

リアルな話です。

三人とも違う方向に歩いていきます。


観察するぶんには、、
おもしろい。
  

Posted by soz at 11:51Comments(2)カブ旅

2010年10月10日

★ちっさん・あっさん・@ よっさん★オマケのsoz ★




(-_-;)

大雑把トリオにはめられた…

九州上陸だ…
(*´д`*)


ぐぅちんヘルプ。
  

Posted by soz at 10:06Comments(5)カブ旅

2010年10月09日

★あっさん&よっさん★



雨があがりましたね…
( ̄ー ̄)

もう降る気配もありません…



あっさん&よっさんが…



なにやら急遽…準備を始めました。



テキパキと仕事をこなす2人…

足掛け…
五年近く仲良しなお二人(笑)(笑)


僕の
最初のキャンプも
あっさん&よっさんがいましたね…美砂ねぇもいて小さいユイチャンがいて…後、数人いましたね〜
懐かしいです。
随分前の話になりましたね…

久々にお二人とキャンプできるのは…


ノスタルジーな気分で、非常によろしいかと…



で…

どこへ行くのですか?



近場な今治ヽ(´ー`)ノ

ぐぅ&ぐぅ奥&モンリ…
が待つ…朝倉ダムあたりが無難かと…


ぐぅちゃんも熱いラブコールを送ってくれてる事ですし…


近場ですませましょーょー


お願い神様…  

Posted by soz at 21:38Comments(2)カブ旅

2010年09月14日

★さて・・・九州でもいってみるかねww★

・・・

昨日、東京から帰ったばかりで・・
いまだ現実に戻れないww

恋の微熱の44歳!!
(〃ε〃 )sozです・・
どうも!!  続きを読む

Posted by soz at 18:11Comments(4)カブ旅

2009年10月17日

☆ありゃま(^-^; ☆





うっかり…


三崎港にいます(笑)


行く先は…


( ̄ー ̄)…風に聞いてくれょ…(笑)


そして、、mix氏…
ドタキャン(ノ-"-)ノ


ヒトリボッチで、九州へ渡りましょう…
  

Posted by soz at 14:00Comments(19)カブ旅

2009年09月28日

☆11泊12 日('-^*)終了☆





ただいまヾ(^▽^)ノ


無事帰還ヾ(^▽^)ノ
  

Posted by soz at 19:13Comments(15)カブ旅

2009年09月28日

☆早明浦ダムとその周辺☆


さて…四国に帰っても…いまだ満喫中の私…世界遺産マニアのsoz(・∀・)

まだまだ帰りたくないようです(笑)


昨夜…mix氏と過ごしたさめうらキャンプ場…
噂によると、十五年前に米軍機が近辺に墜落したようです…

ヽ(*`Д´)ノぇえかげんにせぇヽ(*`Д´)ノバカチンアメリカン(怒)


この周辺には、全国的に有名なひばり食堂が、ありまして…


噂の大盛についてチャレンジしましたが…



…もう明日もご飯いりません…(-_-;)

カツが三枚…
ご飯は三合ぐらい(-_-;)
完食しまうま…以前、大盛にチャレンジしたmix氏は今回は普通盛り…

それでも他店の大盛以上あります…


そして…こちらがお宝屋敷ヽ(´ー`)ノ


たまりません(=゜ω゜)ノ

感じのいい美人な女将さんが、相手をしてくれました…

きっと…お嬢さんだった頃は、可愛らしい人だったと思います…

いまでも…可愛らしいオバチャマですが(=゜ω゜)ノ


そして…またもや…

モンベルショップが!!
入り口に…ステラリッヂのモノホンがヽ(≧▽≦)/

二人の男性スタッフでしたが…

えらい感じいぃお兄ちゃん達でした。


オサーン2人の相手をありがとうございました。



ステッカーなどを購入しつつ…


危うくシュラフを買うトコロだったぜ(^-^;

現物を見れるのは、やっぱネットと違いいいですわ…

将来的に松山もモンベルショップができるそうです…



さて…これより三時間で松山着ですヽ(´ー`)ノ

さぁ〜帰ろー(*´д`*)  

Posted by soz at 14:37Comments(2)カブ旅

2009年09月27日

☆ひたすらエンヂョィ(・∀・)☆



さめうらダムにて…


途中雨が降り出して横のバーベキューの炉の所に移動して飲んでます。

エンヂョイしてます…

mix氏、アピアハミチン携帯、kanesako姉…(・∀・)

人と話しながら飲み食いするのは…


横須賀、久里浜のお嬢さん(ヨーコチャン&aya孃)達に焼き肉をご馳走になって以来です(=゜ω゜)ノ


いやぁ〜楽しい…(・∀・)☆  

Posted by soz at 21:42Comments(6)カブ旅

2009年09月27日

☆無事合流( ・∀・)☆


高知の大豊に向かう途中に…
あらぁ(・∀・)マヂ!!

モノホン!モンベルショップ
大歩危にあるとはしらなんだ!

大歩危の激流下り!
明日乗りたいヽ(≧▽≦)/



で…無事…
mix氏と合流(・∀・)


まだ来てない白状な…
アピアハミチン携帯yesアピアは、ほっといてキャンプ場に向かいます♪



…最終日が雨になったぜ
(笑)(笑)
  

Posted by soz at 17:20Comments(3)カブ旅

2009年09月27日

☆徳島に( ・∀・)…☆






着いてから…

二時間半走ってます…

大歩危、小歩危を目指してます…


mix氏は早々と高知に着いてるみたいなんで(笑)


急ぎましょう(`_´)
  

Posted by soz at 15:42Comments(1)カブ旅