2012年09月06日
★岩手牛はコッテ牛★
よー喋る岩手のコッテ牛。
イメージが遠のいていくww
政治の話から
車の話から
でも…
なんいよんかわからん。(笑)
通訳はまだか(゚ω゚ )

ランタンに照らされる岩手の牛チャン。
ご自慢のランタンを
持ってきてくれました。
加圧式のケロシンランタン。
リトマという逸品です。
太平洋戦争終結と同時に廃業したメーカーだそうです。
太平洋戦争終結てて
へ?
(*´д`*)
ッテコトは戦前か戦中のものやないかい(-_-;)
灯油ランタンで
マントルで…
いい灯りっぷり。
んで、静かだ…
カブスのみんなに
見せてあげたい。
絶妙な明るさ、
感動もんだ。
( ´∀`)

ストーブは、
オプティマスの111t
でかいヾ(^▽^)
大きめな弁当箱みたいぢゃ。ありえんぐらいとろ火がきくんだ。
しかもマルチフューエルだ…
素敵だ。
だが…
クッカーは
ユニフレだー
しかも袋麺専用の
角型コッヘルだー
微妙にでかいし
素人くさいぞ(笑)
ランタンやストーブとのバランスが悪いんと違うんかい(笑)
かたよりすぎた!
岩牛(笑)
吉牛かい(笑)(笑)
岩牛
吉牛
↑
字画もクリソツやないかい(笑)
たいがいにせぇ

そして…
ランタンナイト。
(*^ー^)
んで、今も横で
ズーズー喋る岩手野郎。(*´д`*)
なんいよんかわからん。(笑)
ガチわからんわい。
通訳はまだか?
(゚ω゚ )
イメージが遠のいていくww
政治の話から
車の話から
でも…
なんいよんかわからん。(笑)
通訳はまだか(゚ω゚ )

ランタンに照らされる岩手の牛チャン。
ご自慢のランタンを
持ってきてくれました。
加圧式のケロシンランタン。
リトマという逸品です。
太平洋戦争終結と同時に廃業したメーカーだそうです。
太平洋戦争終結てて
へ?
(*´д`*)
ッテコトは戦前か戦中のものやないかい(-_-;)
灯油ランタンで
マントルで…
いい灯りっぷり。
んで、静かだ…
カブスのみんなに
見せてあげたい。
絶妙な明るさ、
感動もんだ。
( ´∀`)

ストーブは、
オプティマスの111t
でかいヾ(^▽^)
大きめな弁当箱みたいぢゃ。ありえんぐらいとろ火がきくんだ。
しかもマルチフューエルだ…
素敵だ。
だが…
クッカーは
ユニフレだー
しかも袋麺専用の
角型コッヘルだー
微妙にでかいし
素人くさいぞ(笑)
ランタンやストーブとのバランスが悪いんと違うんかい(笑)
かたよりすぎた!
岩牛(笑)
吉牛かい(笑)(笑)
岩牛
吉牛
↑
字画もクリソツやないかい(笑)
たいがいにせぇ

そして…
ランタンナイト。
(*^ー^)
んで、今も横で
ズーズー喋る岩手野郎。(*´д`*)
なんいよんかわからん。(笑)
ガチわからんわい。
通訳はまだか?
(゚ω゚ )
2012年09月06日
★岩手のギュウチャン★
国道45号線を
雨に打たれて走っていたのですょ。
(´・_・`)
半べそかきながら…
ならね、
信号待ちの時に、、
sozさんと呼び止められました(笑)
たまげるがや(笑)
いきなり現れやがったw
岩手在住。
液撚のエキスパート。
岩手のギュウチャンだww
ロン毛だ、
結構!オッサンだーw
ヾ(^▽^)ノ

スノピのランプリソロだー
なんや?スノピ好きなんかい?
と訪ねると、、
カッコいいから…
あーそー(゚ω゚ )
ww
でも今は…
スノピは嫌いだそうですww

いいロケーションの
キャンプ場に案内してくれました。

平筒沼というところです。ひたすら着いていったので、なんがなんやらわかりません(^^;)

でも、すごいいい(^-^)気分いい(≧∀≦)
んで、ギュウチャン。
ちょい!おでぶw
ちなみに今、
真正面で
スーパードライ500U+339C
の六本目を開けましたのよ…彼、よー飲むわ。
カバか?(笑)

んで、
ギュウチャンが
持ってきた(^-^)
小さいニャーランタン。
可愛い(*´д`*)
軍モノ、当時のらしいです。めちゃcute!!!
んで、ギュウチャン、よー喋るんですけどね、、
なんいよんかわからんw
なんもかんもが
ズーズーいうばっかで
通訳いるぞ。これ(^^;)
聞き取れるのは…
ぶっちゃけと
実は
この2つしか聞きとれないのだ。
リアルズーズー弁
あなどれんぞ。
六本目をやっつけた
彼、
よーしゃべる。
おい通訳頼む(´ω`)
なんいよんかわからん、ww
2012年09月06日
★決めた( `_´) ゞ★
今日はアカン。
休息日にする(^▽^)ノ
こんなくそ雨、
動いても危ないだけぢゃ。
被災地巡礼は
明日だ。

錯覚するやないかい(笑)

リアルな地名が
見えてきました。
しかし、
よーきたなぁ〜
(*´д`*)
2012年09月06日
★いかんとも…★

…
しがたい…
(;ω;`
大雨になったぜい…
夕方まで雨みたいぢゃ。
いかんいかん。
今日はあきらめようかいね…
とにかくトラックが
鬼のように多くて
いや、ホンマに
多いんだ。
乗用車より多いん違うんかぐらい走りよるのょ。
まぢ、怖いって。
片道二車線なんて
あなた…
吸い込まれそうになるんだぜ…
今も横をビャンビュン、、
あっ…
そっか。もう被災地近辺やもんね〜
復興事業のトラックなんや。
こりゃしゃーない。
松島ってところにむかいよります。そっから
海岸線をなぞろうかと
思いよりましたが
大雨で、ガチ萎えてます。
自信がないわい…
(*´д`*)
2012年09月06日
★オセレブ休憩★

(゜ω゜ )
うほほほー
大好きなジョイフーで
休憩と洒落込んだのだょ。
とにかくコーヒーと
冷たい氷入りのお茶が
飲みたくてですね〜
んで、
走り続けたら
あら?
仙台市が終わってましたw
牛タンとか有名なんですね〜
(゜ω゜ )
どーでもええし(笑)
牛タン好きちゃうし。
でね、
白石市を出発して
名取市を通過して
仙台市に入ったわけなんですが…
途中から一時間、
進行方向の国道4号線。
ありとあらゆる店が、ひしめきあってるんですが
コンビニが一軒もない。
なんか取り決めあるんかい?
闇の力があるんかい?
ってぐらいコンビニがない…
ええ、生ゴミや
ビンや缶やを両サイドにぶら下げたまま1時間走り続けましたょ。
美しくない…
せっかくの旅仕様。
でも、さっき見たら
カブちゃん。
もうドロドロに薄汚れて
って事は、僕もギタギタになってるんですね。
実は風呂に3日間、いや…4日間か(笑)
入ってませんのよ。
夕べは、野宿した公園で、フルチンで水浴びしました。
ビオレUの旅用片手に
ポコチンからなんからWWW
(少し大きめが自慢w基準は俺検討)
で、
ビシビシに洗いました。
ドエライ寒かった。
見つかれば軽犯罪。
松山市の恥、
いや恥部(>_<)
白石市のみなさん、
すいません。ありがとうございました。
そんなこんなで…
今は、宮城県の富谷町ってところにいます。
石巻市や
女川町とかがすぐ
そこです。
震災当時、連日よく聞いた地名が、バンバン出てきました…
いってきます。