★バーボン人生★
バーボン…
すごい好きでした。
若い頃いつも飲んでました。
ベタですけど…
IW.ハーパーってヤツをがぶ飲みしてましたね。調子よけりゃ一本開けてましたね(笑)
フォアローゼスの
黒も好きでしたね。
当時は…
ボトル一本ぐらいやっつけてしまう輩が、
ゴロゴロいましたからね。
炭酸を常温で
瓶ごし飲みながら
キスチョコをあてに
ストレートでグイグイ…
ソーダ割りも好きでした。
レモンピール少しかまして。
そりゃね
今、、
年がら年中身体の調子が悪いのも
若い頃の痛飲のせいでしょうね。
これも自業自得だ(笑)
それを考えると
最近の若者は、
ホンマに飲まないですね〜
時代なんでしょうか。
世代のギャップを感じますね。
僕らの若い頃は
酒が強い男が
カッコイい風潮でしたからね、、
それゃ練習しましたって
ヽ(´ー`)ノ
胃液吐いた事もありました…
今、考えりゃアホかと。
そんなタイトル。
バーボン人生♪
矢沢永吉初期の名曲♪
珠玉の名曲と呼んでもいいぐらいですね。
俺のからだ巡る〜
懐かしいあの日〜♪
この手を返すと
俺の人生が…
沁みる…(>_<。)
珍しい角度・・・
真上から今日のオデンをとってみました(^^)ノ素敵♪
あっ!(^^)
ご飯ものも始めてみました。
いや〜前向きだね!
攻めるね〜
粋だね〜
(笑)
そんな日曜日は…
松山カブス定例会♪
メンバーの皆さん、いつもありがとうございます。
来週の花見は
楽しみましょう。
酔い狂いましょう。
(≧∀≦)
久々にピータンを
復活させました。
卵の燻製みたいな
なんや真っ黒で、癖があるんですが、酒のアテにゃ最適ですね。
数年前
ある事が・・・
ピータンをキッカケにあって
僕自身、思い出深い食べ物なんで…
ちょいとおセンチに復活。
多分…
意味がわかる人は
1人だけなはず(笑)
んで…
昨日…
公式で正式発表された
矢沢永吉40周年イベント
予想通り、日産スタジアム、七万人だ。
横浜なんやね。。
画像が変わってた…
マイクスタンドが燃えてる…
(;O;)なにこれ?
燃え尽きるキャロル、
ラストライブ1975・4・13みたいやんか(;O;)
タイトルはブルースカイ
なんでこんな爽やかなタイトルにしたんぢゃろ?
違和感あるなぁ(^-^;
ある方のブログより
画像を拝借しました。
ん?んんん…
この日燃え尽きるって
書いてます。
(;O;)ガチで引退が濃厚になってきたんぢゃ…
んで、
やっぱ…
永ちゃんにとって
横浜は特別な場所なんやなって・・
横浜で始まって
横浜で終わるつもりなんかな・・
年末の武道館も
ないんじゃないかなと・・
永ちゃんの影響で
僕にとっても、、
横浜、横須賀は特別に思い入れがある場所ですからね。
さっ!チケットとろう!
おしまい。
関連記事